MAIN CONTENTS
SEARCH RESULTS
- 近鉄 奈良線&京都線 平城遷都1300年記念 ~都から都へ~
- 近鉄 奈良線:大阪難波~近鉄奈良
- 近鉄 京都線:近鉄奈良~京都
- 運転室展望
- 2010年、奈良県は平城遷都1300年を迎え、記念事業「平城遷都1300年祭」が年間を通して実施されるなど、今「奈良」に注目が集まっています。その中心地「近鉄奈良駅」から発着する二路線を収録した展望作品の登場です。近鉄奈良線は正式には大阪線...(続く)
-
- 2010年6月23日 発売
- TEBD-38100
- DVD
- 近鉄 奈良線&京都線 平城遷都1300年記念 ~都から都へ~ 詳細ページへ
-
Access Rank
?
?
?
閲覧中:?人
- 横浜線
- 八王子~東神奈川
- 運転室展望
- 横浜線は、神奈川県の横浜市からを東京西部の八王子市結ぶJRの路線です。横浜線の起点は横浜駅のひとつ東京寄りの東神奈川駅となり、終点は中央本線と接続する八王子駅です。東神奈川から八王子までの42.6Kmの道程に途中18の駅があります。その内、...(続く)
-
- 2010年4月21日 発売
- TEBD-38099
- DVD
- 横浜線 詳細ページへ
-
Access Rank
?
?
?
閲覧中:?人
- 阪堺電車 阪堺線&上町線
- 恵美須町~浜寺駅前
- 浜寺駅前~天王寺駅前
- 運転室展望
- 阪堺電気軌道は「阪堺電車」の愛称で呼ばれ、大阪市内の恵美須町を起点に堺市の浜寺駅前までを結ぶ「阪堺線(14.1Km)」と、天王寺駅前から阪堺線の中間駅、住吉をクロスして住吉公園までを結ぶ「上町線(4.6Km)」との2線を運行しています。阪堺...(続く)
-
- 2010年2月17日 発売
- TEBD-38097
- DVD
- 阪堺電車 阪堺線&上町線 詳細ページへ
-
Access Rank
?
?
?
閲覧中:?人
- E233系中央線快速
- 高尾~東京
- 運転室展望
- 東京中部・西部地区の中央線沿線の各都市から、東京の都心部、新宿駅や東京駅へ直通する列車として運転されているのが「中央線快速」です。中野~御茶ノ水間では中央・総武線直通の各駅停車が併走するため、快速運転が行われていますが、中野駅より西部寄りで...(続く)
-
- 2010年2月17日 発売
- TEBD-38098
- DVD
- E233系中央線快速 詳細ページへ
-
Access Rank
?
?
?
閲覧中:?人
- 南海電鉄 特急こうや
- 極楽橋~なんば
- 運転室展望
- 南海高野(こうや)線は、その名の通り大阪なんばより和歌山県の霊場「高野山」を目指すべき敷設された路線です。終点の極楽橋では、鋼索線(高野山ケーブル)に連絡し山上の高野山駅へと誘います。現在では沿線の宅地開発にともない、高野山への観光路線の他...(続く)
-
- 2009年12月16日 発売
- TEBD-38095
- DVD
- 南海電鉄 特急こうや 詳細ページへ
-
Access Rank
?
?
?
閲覧中:?人
- 東京メトロ 丸ノ内線
- 荻窪~池袋・方南町~中野坂上
- 池袋~荻窪・中野坂上~方南町
- 運転室展望
- 「東京メトロ 丸の内線」は東京西部の住宅街とビジネス街を結ぶ24.2Km、全25駅を49分で結ぶ地下鉄路線です。距離の短さにくらべ、一日100万人以上の利用がある正に大動脈といえる路線です。また、地下鉄と言えども、御茶ノ水・後楽園・茗荷谷・...(続く)
-
- 2009年10月21日 発売
- TEBD-47095
- DVD(2枚組)
- 東京メトロ 丸ノ内線 詳細ページへ
-
Access Rank
?
?
?
閲覧中:?人
- 紀州路快速
- 和歌山~天王寺~大阪
- (和歌山市~和歌山)
- 運転室展望
- 和歌山から天王寺へ。そして環状線に乗り入れ大阪へ。223系「紀州路快速」の運転室展望です「紀州路快速」は和歌山市や泉州南部地域と大阪市街の環状線内を結ぶ、速達列車として1999年のダイヤ改正で誕生しました。以前より阪和線内には快速電車が設定...(続く)
-
- 2009年8月19日 発売
- TEBD-38092
- DVD
- 紀州路快速 詳細ページへ
-
Access Rank
?
?
?
閲覧中:?人
- E231系湘南新宿ライン特別快速 Vol.1
- 高崎~新宿
- 運転室展望
- 2001年12月のJR東日本のダイヤ改正により、宇都宮線(東北線)~横須賀線と高崎線~東海道本線を新宿経由で直接結ぶ新しい路線が「湘南新宿ライン」の愛称で登場しました。その後、幾度かのダイヤ改正があり、現在では平日65往復が運行される大動脈...(続く)
-
- 2008年9月24日 発売
- TEBD-38089
- DVD
- E231系湘南新宿ライン特別快速 Vol.1 詳細ページへ
-
Access Rank
?
?
?
閲覧中:?人
- E231系湘南新宿ライン特別快速 Vol.2
- 新宿~小田原
- 運転室展望
- 2001年12月のJR東日本のダイヤ改正により、宇都宮線(東北線)~横須賀線と高崎線~東海道本線を新宿経由で直接結ぶ新しい路線が「湘南新宿ライン」の愛称で登場しました。その後、幾度かのダイヤ改正があり、現在では平日65往復が運行される大動脈...(続く)
-
- 2008年9月24日 発売
- TEBD-38090
- DVD
- E231系湘南新宿ライン特別快速 Vol.2 詳細ページへ
-
Access Rank
?
?
?
閲覧中:?人
- 南海本線&空港線
- 難波~和歌山港
- 関西空港~難波
- 運転室展望
- 南海電鉄は1884年に開業し、純民間資本として現存する私鉄では最古の電鉄会社となります。路線は大阪市難波を起点として、和歌山市を結ぶ南海本線と和歌山県北西部の高野山を結ぶ高野線に大きく二分する事ができ、総営業キロは154kmにも及びます。今...(続く)
-
- 2008年7月23日 発売
- TEBD-38088
- DVD
- 南海本線&空港線 詳細ページへ
-
Access Rank
?
?
?
閲覧中:?人