MAIN CONTENTS
SEARCH RESULTS
- 1600系名鉄パノラマsuper&尾西線
- 吉良吉田~佐屋
- 弥富~玉ノ井
- 運転室展望
- 名鉄の4路線(西尾線・名古屋本線・津島線・尾西線)を特急と普通列車で収録。1999年のデビューのパノラマsuper1600系はm名鉄初の空気ばねによる「車体傾斜制御装置」方式を導入。車イス対応のトイレや座席、省エネ型VVVF、代替フロンなど...(続く)
-
- 2003年4月23日 発売
- TEBD-29050
- DVD
- 1600系名鉄パノラマsuper&尾西線 詳細ページへ
-
Access Rank
?
?
?
閲覧中:?人
- 9300系阪神・山陽直通特急 大阪ライナー
- 山陽姫路~阪神梅田
- 運転室展望
- 2001年3月10日、「環境により優しい鉄道」を目指した、ボディーはオレンジとベージュのツートンカラーの9300系が、37年ぶりのクロスシート車として登場。展望部分はワイド収録です。
-
- 2003年5月21日 発売
- TEBD-29053
- DVD
- 9300系阪神・山陽直通特急 大阪ライナー 詳細ページへ
-
Access Rank
?
?
?
閲覧中:?人
- 21020系アーバンライナーnext
- 近鉄難波~近鉄名古屋
- 運転室展望
- 2003年3月のダイヤ改正で、新しい近鉄名阪特急としてデビュー。近鉄のフラッグシップ車として、社会環境の変化や新たなニーズに対応し、更なるサービスの向上のために誕生した新型車両。
-
- 2003年6月25日 発売
- TEBD-29054
- DVD
- 21020系アーバンライナーnext 詳細ページへ
-
Access Rank
?
?
?
閲覧中:?人
- 名鉄電車 懐かしの旧車から300系まで
- 車両紹介・全集
- 明治27年の開業から100余年も走り続けてきた名古屋鉄道。延長500Kmにも及ぶ路線に活躍する電車たちは、今昔を問わず我々ファンを魅了してきました。本作では懐かしの旧車から今日の名鉄における最新系列までを一挙に紹介します。
-
- 2003年7月24日 発売
- TEBJ-38004
- DVD
- 名鉄電車 懐かしの旧車から300系まで 詳細ページへ
-
Access Rank
?
?
?
閲覧中:?人
- 東武の電気機関車
- 北館林荷扱所~久喜
- 運転室展望
- 2003年9月30日で鉄道貨物輸送の役割を終えた電気機関車の珍しい運転室展望。かつて各地で見られた電気機関車や蒸気機関車の懐かしい映像も多数収録しています。東武鉄道は明治32年の営業開始以来、大手私鉄として最後まで貨物輸送を続けました。本作...(続く)
-
- 2003年10月22日 発売
- TEBD-38057
- DVD
- 東武の電気機関車 詳細ページへ
-
Access Rank
?
?
?
閲覧中:?人