TEICHIKU ENTERTAINMENT(テイチクエンタテインメント)

PRODUCT INFO

アーティスト名

小西康陽とプレイボーイズ

商品名

井上順のプレイボーイ講座12章

商品データ

CD TECI-1662 定価:¥3,300(税抜価格 ¥3,000) アルバムCD
LP TEJI-44052 定価:¥4,400(税抜価格 ¥4,000) アルバムLP
ジャケット
CDジャケット
ジャケット
LPジャケット

商品説明

ますます精力的に活動を続ける、元 pizzicato five 小西康陽プロデュースによる新企画!

1969年に発売され、当時も最先端の人々に受け入れられ、今もなおカルト的な人気を誇るジャパニーズ・ラウンジの名盤「円楽のプレイボーイ講座12章 / 前田憲男とプレイボーイズ」を小西康陽のプロデュースによって現代に蘇らせた昭和オマージュの令和盤プレイボーイ講座。

元ザ・スパイダースでエンターテイナー、俳優として円熟味を増した井上順。彼のナレーションによるプレイボーイ入門のアドバイスを1月から12月の12章に分け、そのバックを小西康陽とプレイボーイズによるクールなラウンジ・ミュージックが彩る、ユーモアとウィットに富んだアルバム。
著名ジャズ・ギタリスト田辺充邦が編曲と演奏で全面参加。ナレーション・テキストは昭和の事象に造詣が深い漫談家の寒空はだかによる書き下ろし。日本映画ファンにはたまらないディテールの数々。
ジャケットデザインと写真は現在実力No.1のデザイナー吉永祐介が手掛ける。「令和の松岡きっこ」ジャケットのモデルにはサイバージャパンダンサーズのJUNON。
セクシーな見開きジャケットによるアナログ盤もリリース。アナログとCDはジャケット・デザインが異なります。

  • CDにはインストゥルメンタル・トラック(ナレーションがない曲部分のみの音源)も追加収録(但し、「イントロダクション」「枯葉」を除く)

収録内容

  1. イントロダクション

  2. 1月 浅草の志麻 ~ 吉原土手の桜鍋 / 曲「一月一日」

  3. 2月 青山の陽子 ~ 屋台のおでん / 曲「白銀は招くよ」

  4. 3月 上野のひとみ ~ 池之端の鰻重 / 曲「なんとなく なんとなく」

  5. 4月 丸の内の奈巳 ~ 千鳥ヶ淵のティールーム / 曲「花」

  6. 5月 銀座の文子アヤコ ~ 室町の天ぷら / 曲「東京ラプソディ」

  7. 6月 須田町のいづみ ~ 都電通りのホットケーキ / 曲「雨の中の二人」

  8. 7月 芝公園の礼子 ~ タワー下のロシア料理 / 曲「サマー・ガール」

  9. 8月 新宿の魔子 ~ 深夜のジャズ喫茶 / 曲 メドレー:「ハートブレイク・ホテル~ラウンド・ミッドナイト~危険な関係のブルース」

  10. 9月 羽田の郷子キョウコ ~ 飯倉のイタリアン / 曲「東京は夜の七時」

  11. 10月 渋谷の映子アキコ ~ 文化会館のハンバーガー / 曲「星に願いを」

  12. 11月 外苑の順子 ~ 表参道の喫茶店 / 曲「枯葉」

  13. 12月 中野の千恵子 ~ 夕暮れの商店街 / 曲「お世話になりました」

MORE INFORMATION

MUSIC VIDEO

「井上順のプレイボーイ講座12章」トレーラー映像