インタビュー
自信をなくなさいこと。
モチベーションを保つこと。

現在の仕事内容を教えてください
アーティスト/楽曲と媒体の架け橋となって、より多くの人々へ届けられるよう、メディアを中心にプロモーションをしています。
メディアを通して世の中に届けるだけでなく、よりたくさんの人に知ってもらうために、デジタルチームやアーティストチームとのコミュニケーションも取りつつ日々の業務をしています。
また、リリース後はカラオケからも歌っていただけるように、カラオケ会社とも連携を取って、音楽を聴くだけでなく歌いながら楽しんでいただくことも大事にしています。
テイチクに入社したきっかけを教えてください。
私は大学で音楽を専攻して、卒業後も音楽に関わる仕事がしたいと思い、大学のキャリアセンターに相談したらテイチクに出会いました。
私は日韓ハーフで韓国出身のため、日本の音楽にはあまり詳しくなかったですが、テイチクは演歌をはじめ、
JPOPもたくさんあり韓国ともゆかりがあったので、ここなら日本の音楽について勉強もできて、自分の強みである韓国関連知識も活かせると思ったのが入社のきっかけとなります。

仕事において大切にしていることは何ですか?
自信をなくなさいことと、モチベーションを保つことです。
仕事をしていく中で、失敗もたくさんしますし、特に最初の頃はわからないことだらけで、自信を無くしてしまうことも多々ありますが、
そこに引っ張られず、全ての経験が自分の成長に繋がると思って、前へ進むことが大事かなと思います。
また、日々の業務に追われて疲れることのないように、やり甲斐や自分の "好き" を見つけ続け、モチベーションを保つことも意識しています。
テイチクを志望している学生のみなさまにメッセージをお願いいたします。
テイチクをはじめ、音楽業界を目指している皆様は、きっと音楽が大好きな方々だと思います。
人々に音楽を楽しんでもらうには、まず自分自身が楽しまないとと思っているので、
それぞれ自分の "好き" を大切にしつつ思いっきり出してください!
色々大変なこともありますが、その中にはきっと "楽しい" は存在します!
テイチクでお待ちしています♪

ある1日のスケジュール
-
出勤〜メール確認・対応
-
外部で音楽業界誌の取材対応
-
会社へ移動して、別の音楽業界誌の取材対応
-
ランチ休憩(日によって時間が変動します)
-
ラジオ局に向かい、アーティストの生放送・収録の立ち会い
-
事務作業(メールの返信や各媒体の方に音源や資料を送付)
-
退勤