Company 会社概要
Philosophy
衆知を集め常に改革の意識を持ち”音楽”を通じて”お客様”に求められる企業となる
私たちは、「衆知を集め 常に改革の意識を持ち “音楽” を通じて “お客様” に求められる企業となる」 という理念を掲げ、90年以上にわたり事業を展開してきました。
音楽は、人々の人生に寄り添い、ときに勇気を与え、ときに癒しをもたらします。アーティストの表現したい想いを形にし、ユーザーに感動を届ける。それが、私たちの存在意義です。
音楽業界はテクノロジーの進化とともに、大きく変化を続けています。CDが主流だった時代から、ダウンロード、ストリーミングへと音楽の楽しみ方は多様化しました。今後も新しいサービスやプラットフォームが生まれるでしょう。そんな変化の中で、私たちは常に挑戦し続ける企業でありたいと考えています。
「Change & Challenge」の精神のもと、業界の枠を超え、新たな価値を生み出すことに挑み続ける。それが、私たちの理念です。音楽を愛するすべての人々にとって、なくてはならない企業であり続けるために、これからも私たちは進化し続けます。
Vision / Catchphrase
Change & Chanllenge 私たちにしか創れない音楽を
Outline
商号 | 株式会社テイチクエンタテインメント |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 栗田 秀樹 |
創立 | 1934年2月11日(昭和9年) |
資本金 | 1.2億円 |
本社 | 東京都港区芝公園2-4-1芝パークビルB館8階 |
従業員数 | 108名(正社員・契約社員・業務委託含む) |
主要株主 | 株式会社エクシング |
事業内容 | 音楽・映像ソフト等の企画・制作・販売とその他の関連業務 |
関連会社 | 株式会社テイチクミュージック(出版管理) |
History
1934年 | 蓄音器および蓄音器用のレコード製造販売を目的とし、 「帝国蓄音器株式会社」を設立 |
---|---|
1953年 | 商号を「テイチク株式会社」と改称 |
1968年 | カセット用音楽テープの製造販売開始 |
1974年 | カラオケレコードシリーズ発売 |
1984年 | ビデオディスク発売 ビデオテープ発売 |
1985年 | グロビュール音楽出版株式会社設立(現 株式会社テイチクミュージック)レーザーディスク発売 |
1999年 | 東京本社移転(目黒区青葉台から渋谷区神宮前へ) 社名を「株式会社テイチクエンタテインメント」に変更 |
2002年 | DVDオーディオ発売 |
2017年 | 東京本社移転(渋谷区神宮前から港区芝公園へ) |