オムニバス[70's J-ROCK LEGENDS VOL.2 ~日本ロック伝説 其の弐~:TECN-25874]
商品情報
- オムニバス
70's J-ROCK LEGENDS VOL.2 ~日本ロック伝説 其の弐~ -
- 2003-01-22 / TECN-25874 / 定価:¥2,619(税抜価格 ¥2,381) / アルバムCD
-
日本のロック創生期から試行錯誤の苦闘時代を百花繚乱の熟成期まで、激動の70年代J-ROCKシーンが生んだ歴史的名曲 & レア曲を集めた決定盤コンピレーション第2集!!
-
-
ペイパー・アシュトレー
かまやつひろし -
自由に歩いて愛して
PYG -
スーナー・オア・レイター
ブルース・クリエイション -
野生の馬
シローとブレッド & バター -
台風
布谷文夫 -
桜花
外道 -
無頼横町
ココナッツ・バンク -
国旗はためく下に
イエロー -
バイ・バイ・ベイビー
久保田麻琴(Single version) -
13階の女
あんぜんバンド -
キングスネークブルース
サンハウス -
空飛ぶ円盤に弟がのったよ
四人囃子 -
嫌んなった
憂歌団 -
GUITAR AND DONUT(ギターにドーナッツ)
小坂 忠 -
アレンジ色の神戸
アイドルワイルド・サウス -
メイク・アップ
中村きんたろう -
ダンス!ダンス!ダンス!
花伸
-
ペイパー・アシュトレー
more information
- 商品解説
-
『東京ビート・アンソロジー・シリーズ』70年代J-ROCKコンピレーション第2巻は、かまやつひろしがスパイダース在籍中の70年にリリースしたワンマン・レコーディング・アルバム『ムッシュー』から「ペイパー・アシュトレー」でスタート。
ムッシュの盟友・井上尭之をリーダーに、ジュリー、ショーケンのニ枚看板で話題を呼んだPYGの「自由に歩いて愛して」、日本のブルース・ロック・バンドの草分け的存在ブルース・クリエイションの名作『悪魔と11人の子供たち』から「スーナー・オア・レイター」、元エムのメンバーを中心に結成された伝説のイエローの「国旗はためく下に」、再結成して新たなファンを獲得している四人囃子の「空飛ぶ円盤に弟が乗ったよ」、その四人囃子と同時期に活躍したあんぜんバンドの「13階の女」等、70年代J-R0CKが生んだ隠れた名曲を堪能できる。注目トラックは、「ナイアガラ音頭」でおなじみ布谷文夫が、盟友・大瀧詠一のオリジナル「台風」のカヴァーをした初ソロ・シングル「颱風」。
ナイアガラ・マニア垂涎の超レア盤として知られる作品だ。そして、"和製オールマンズ" として注目されたその名もアイドルワイルド・サウスの唯一のアルバム『KEEP ON TRUCKIN'』から「オレンジ色の神戸」と、中村きんたろうがフラワー・トラヴェリン・バンドの名曲の日本語カヴァーに挑戦した「メイク・アップ」は、両曲共、初CD化である。また、外道のデビュー・シングルB面曲で、オリジナル・アルバム未収録の「桜花」、アルバム『ハワイ・チャンプルー』収録ヴァージョンとは別テイク(シングル・ヴァージョン)の久保田麻琴の「バイ・バイ・ベイビー」、どことなくウルフルズをほうふつさせるソウル・サウンドが心地よい花伸の「ダンス!ダンス!ダンス!」も要チェックである。
text by 中村俊夫
アイコンの説明
Windows Media Player 対応
モバイルコンテンツ 対応
iTunes Store 対応