血液型 | B型 |
---|---|
誕生日 | 9月26日 |
出身地 | 大阪府八尾市 |
趣味 | ショッピング、クリスタル集め |
天童よしみは、何にもまして歌うことが大好きな少女だった。当時、さまざまなのど自慢大会に出場しては、優勝をさらってしまうほどの実力派だったようだ。1971年、「ちびっこのど自慢」に出場して優勝。その実力が認められ、フジTV系の「いなかっぺ大将」挿入歌「大ちゃん数え唄」をレコーディング。
読売テレビ「全日本歌謡選手権」で10週を勝ち抜き、最年少で7代目チャンピオンとなる。1972年、「風が吹く」でデビュー。その後、「道頓堀人情」が大ブレークし、1997年「珍島物語」が100万枚の大ヒット。20世紀最後の年となる2000年、「NHK紅白歌合戦」で紅組のトリから始まり、これまで3度にわたって紅組のトリを務めている。ディズニー映画「ブラザーベア」では劇中歌「グレートスピリット」(作詞作曲:フィル・コリンズ)を歌い、2010年に発売したアルバム「16粒の愛の物語」(第52回日本レコード大賞企画賞受賞)や、プレミアムライブ「こぶしのない夜」「YOSHIMI TENDO スペシャルライブ」開催など、演歌に拘らない多彩なジャンルで活躍を続けている。
45周年を迎えた2017年、DVD「天童よしみ 歌人生45年の軌跡」を発売、年末には「日本有線大賞 有線音楽優秀賞」受賞。さらに、自身3度目となる「日本レコード大賞 最優秀歌唱賞」に輝く。2018年には、珠玉のカバーアルバム「VOICE(ヴォイス)」、そして演歌界では初となる映画館での生中継ライブ・ビューイングも実施されたスペシャルコンサートを収めたDVD「天童よしみ スペシャルコンサートVOICE~全国のみんなー!おいでよ!よしみの世界へ~」も発売。自身の曲はもちろん、「ワインレッドの心」「やっぱ好きやねん」やオペラ "カルメン" より「ハバネラ、恋は野の鳥」にも挑戦、ふり幅の広さを遺憾なく発揮した。
2019年には、笑福亭鶴瓶さんから勧めていただき、シンガーソングライター半﨑美子さんの書き下ろし曲で大阪系ソウルバラードの決定盤「大阪恋時雨」を発売。天童よしみと半﨑美子さんとのコラボ歌唱キャンペーンも実施、ファンを魅了した。年末に出演したNHK紅白歌合戦では、この曲をMattさんのピアノ演奏で熱唱。自身もMatt化し大変身。大きな話題となった。
2020年には、YouTube公式チャンネル「天童よしみのなめたらアカンちゃんねる」開設や、インスタグラムにも挑戦。NHK Eテレの人気番組「オトッペ」のエンディング曲「オトッペおんど」の歌唱など、活動の幅をさらに拡大。
2021年、シングル「残波」で高い評価を得るとともに、武田真治、Matt、大阪桐蔭高校吹奏楽部ら、様々なジャンルの "パートナー" を迎えたオリジナルアルバム「Buddy~素晴らしき相棒~」の発売でも話題を集めた。
そして2022年、天童よしみは50周年を迎える。
50周年記念曲「あなたに咲いた花だから」発売。
天童よしみは、さらにジャンルの枠を超越して活躍の場を広げ続ける。
time | history | |
---|---|---|
1971(昭和46年) | - |
フジテレビ アニメ「いなかっぺ大将」挿入歌『大ちゃん数え唄』レコーディング |
- |
読売テレビ「全日本歌謡選手権」10週勝ち抜き7代目チャンピオンとなる |
|
1972(昭和47年) | 11月 |
キャニオンレコードより『風が吹く』でデビュー |
1985(昭和60年) | 12月 |
テイチクレコードより『道頓堀人情』発売 |
1986(昭和61年) | 7月 |
第19回全日本有線放送大賞上半期特別賞・『道頓堀人情』受賞 |
1993(平成5年) | 12月 |
第44回 NHK紅白歌合戦初出場・『酒きずな』歌唱 |
1995(平成7年) | 12月 |
第37回日本レコード大賞優秀作品賞・『旅まくら』受賞 |
1996(平成8年) | 2月 |
シングル『珍島物語』発売 |
9月 |
東京・赤坂プリンスホテルにて『珍島物語』日・中・韓 競作共同記念会見披露パーティー開催 |
|
10月 |
中国・天津市広播電視局にて『珍島物語』日・中・韓 競作発表会 |
|
- |
『珍島物語』で下記の各賞を受賞
|
|
1997(平成9年) | 1月 |
オリコン1月度トップディスク大賞・『珍島物語』受賞 |
7月 |
韓国・珍島訪問『珍島物語』を熱唱 |
|
9月 |
NHKホールにて「天童よしみ歌手生活25周年記念リサイタル ~歌ある限り~うち、歌がすきやねん。」 |
|
12月 |
第48回 NHK紅白歌合戦出場・『珍島物語』歌唱 |
|
1998(平成10年) | 11月 |
第31回全日本有線放送大賞ゴールドリクエスト賞・『北のともしび』(デュエット:五木ひろし)受賞 『珍島物語』100万枚突破 |
12月 |
'98ゆうもあグランプリ受賞 第49回 NHK紅白歌合戦出場・『人生しみじみ…』歌唱 |
|
1999(平成11年) | 1月 |
アルバム『珍島物語』100万枚突破記念盤発売 第1回日本バッグアップ大賞受賞 NHK連続テレビ小説「やんちゃくれ」出演 平成10年度藤田まさと賞・『人生しみじみ…』受賞 第10回日本ジュエリーベストドレッサー賞受賞 |
3月 |
第13回日本ゴールドディスク大賞 演歌/歌謡曲・アルバム・オブ・ザ・イヤー・『微笑(ほほえみ)~いつも一緒~天童ベストコレクション』受賞 |
|
10月 |
初の日本武道館コンサート「天童よしみin武道館’99~時代(とき)へ夢を伝えて~」 |
|
12月 |
第50回 NHK紅白歌合戦出場『川の流れのように』歌唱 |
|
2000(平成12年) | 9月 |
初・主演ドラマ 読売テレビ「オカン」(西川のりお作)O.A |
12月 |
第51回 NHK紅白歌合戦出場・『道頓堀人情』歌唱 20世紀最後の紅組のトリを務める |
|
2001(平成13年) | 1月 |
シングル フジテレビ系放映アニメーション |
10月 |
東京国際フォーラム・ホールAにて「天童よしみリサイタル "2001年春が来た"」 |
|
11月 |
第34回日本作詩大賞・『春が来た』入選 |
|
12月 |
第43回日本レコード大賞金賞・『春が来た』受賞 第52回 NHK紅白歌合戦出場・『春が来た』歌唱 |
|
2002(平成14年) | 9月 |
日本武道館にて「天童よしみコンサート The 30th Anniveresary ~響け遥かに~」 |
11月 |
2002年 ALL JAPAN リクエスト アワード ゴールドリクエスト賞・『あんたの花道』受賞 全国ネット・主演ドラマ フジテレビ系『天童よしみの歌姫探偵 温泉カラオケ殺人事件』O.A |
|
12月 |
第53回 NHK紅白歌合戦出場・『あんたの花道』歌唱 |
|
2003(平成15年) | 5月 |
初の長篇歌謡浪曲シングル『蝶柳ものがたり』発売 |
12月 |
第54回NHK紅白歌合戦出場・『美しい昔』歌唱 2度目の紅組トリを務める |
|
2004(平成16年) | 2月 |
メッセージブック「夢をあきらめないで」出版(PHP研究所) |
3月 |
公開ディズニー映画「ブラザー・ベア」劇中歌を歌う |
|
6月 |
全国ネット・主演ドラマ フジテレビ系 『天童よしみの歌姫探偵 Ver.II』O.A |
|
12月 |
DVD「天童よしみの歌姫探偵 Ver.II」発売 第55回NHK紅白歌合戦出場・『男の夜明け』歌唱 |
|
2005(平成17年) | 5月16日 |
TBS人気時代劇「水戸黄門」にゲスト出演 |
8月6日 |
六本木・STB139にて "Yoshimi Tendo Special Summer,s Night ~こぶしのない夜 First Live~" 開催 |
|
12月 |
第56回NHK紅白歌合戦出場・『川の流れのように』歌唱 3度目の紅組トリを務める |
|
2006(平成18年) | 8月17日 |
謎の新人 "紅頭巾" デビュー記者発表会見 |
12月 |
第57回NHK紅白歌合戦出場・「いのちの限り」歌唱 |
|
2007(平成19年) | 3月3,4日 |
中野サンプラザホールにて「よしみのひな祭り 2 days 天童よしみ35周年スペシャルコンサート~未来へ~」開催 |
8月5日 |
マレーシアにてライブ開催 |
|
12月 |
第58回NHK紅白歌合戦出場・「珍島物語~絆~」歌唱 |
|
2008(平成20年) | 12月 |
第59回NHK紅白歌合戦出場・「道頓堀人情」歌唱 |
2009(平成21年) | 5月25日 |
渋谷109前で「花筏~Hanaikada~」発売記念イベントを開催 |
10月12日 |
ラゾーナ川崎にて約20年ぶりとなるオープンスペースイベントを開催 |
|
12月 |
第60回NHK紅白歌合戦出場・「花筏~Hanaikada~」歌唱 |
|
2010(平成22年) | 3月19日 |
おおとりウイングスにて、大阪では17年ぶりとなるインストアイベント開催。 |
7月31日~8月2日 |
浜松町メディアプラスホールにて3日間日替わりライブ「人情・愛情・感情LIVE」開催 |
|
9月 |
日本レコード協会より「人生みちづれ」がゴールドディスクに認定 |
|
11月28日 |
「人生みちづれ」(作詞:水木れいじ)が第43回日本作詩大賞受賞 |
|
12月30日 |
第52回日本レコード大賞 企画賞を、アルバム「16粒の愛の物語」で受賞 |
|
12月31日 |
第61回NHK紅白歌合戦出場・「人生みちづれ」歌唱 |
|
2011(平成23年) | 8月23日 |
東京かめありリリオホールにて「サンキューツアー・スペシャルLIVE」開催 |
8月25日 |
大阪こども文化センターにて「サンキューツアー・スペシャルLIVE」開催 |
|
12月30日 |
「ふたりの船唄」第53回日本レコード大賞 作曲賞(作曲:若草 恵)受賞 |
|
12月31日 |
第62回NHK紅白歌合戦出場・「愛燦燦」歌唱 |
|
2012(平成24年) | 1月18日 |
中野サンプラザホールにて40周年記念コンサート開催 |
6月2日 |
山形県大石田町にて地元小学校425人との共演コンサートを開催 |
|
8月2日 |
赤坂ブリッツにて40周年記念ライブ「Yoshimi Tendo PREMIUM LIVE こぶしのない夜II」開催 |
|
12月30日 |
第54回日本レコード大賞 最優秀歌唱賞 受賞 |
|
12月31日 |
第63回NHK紅白歌合戦出場・「ソーラン祭り節」歌唱 |
|
2013(平成25年) | 8月27日 |
赤坂ブリッツにて「Yoshimi Tendo PREMIUM LIVE こぶしのない夜III」開催 |
12月31日 |
第64回NHK紅白歌合戦出場・「ふるさと銀河」歌唱 |
|
2014(平成26年) | 5・6月 |
東京(5月17日)、大阪(5月18日)、福岡(6月14日)にて「一声一代」大合唱イベント開催 |
12月31日 |
第65回NHK紅白歌合戦出場・「やっぱ好きやねん」歌唱 |
|
2015(平成27年) | 2月4日 |
BS-TBS公録「YOSHIMIスペシャルライブ」六本木ビルボードライブトーキョー |
12月31日 |
第66回NHK紅白歌合戦出場・「人生一路」歌唱 |
|
2016(平成28年) | 2月19日 |
BS-TBS公録「天童よしみスペシャルライブ2016」六本木ビルボードライブトーキョー |
7月26日 |
JOYSOUND銀座2丁目店に「天童よしみスペシャルルーム」を期間限定で開設 |
|
8月24日 |
「YOSHIMI TENDO DVD発売記念ライブ」コットンクラブ |
|
8月28日 |
サンリオピューロランド一日館長就任。ハローキティとのコラボグッズ発表。 |
|
12月31日 |
第67回NHK紅白歌合戦出場・「あんたの花道」歌唱 |
|
2017(平成29年) | 1月30日 |
中野サンプラザホールにて45周年記念コンサート開催 |
4月5日 |
美空ひばり生誕80周年コンサート(東京ドーム)参加 |
|
4月26日 |
梅田芸術劇場にて45周年記念コンサート開催 |
|
5月20日 |
道頓堀戎橋にて「道頓堀人情」歌碑建立 |
|
6月19日 |
JOYSOUND全国4店舗にて、コラボ・カラオケルーム設置 |
|
7月12日 |
初のフォトブック「花・美・人」発売 |
|
9月18日 |
TBS系の人気ドラマ「渡る世間は鬼ばかり 3時間スペシャル」に出演 |
|
12月4日 |
第50回日本有線大賞 有線音楽優秀賞 受賞 |
|
12月30日 |
第59回日本レコード大賞 最優秀歌唱賞 受賞 |
|
12月31日 |
第68回NHK紅白歌合戦出場・「道頓堀人情」歌唱 |
|
2018(平成30年) | 8月1日 |
品川ステラボールにてアルバム「VOICE」発売ライブ開催。全国で演歌初のライブビューイングを行う |
9月6日 |
豊洲PITにて「黒フェス」出演 |
|
9月17日 |
TBS系人気ドラマ「渡る世間は鬼ばかり 3時間SP」出演 |
|
12月31日 |
第69回NHK紅白歌合戦出場・「ソーラン祭り節」歌唱 |
|
2019(令和元年) | 6月11日 |
シンガーソングライター・半崎美子の楽曲「大阪恋時雨」を公開レコーディング |
7月6日 |
キューズモール阿倍野でのミニライブ開催 |
|
7月13日 |
エアポートウォーク名古屋でのミニライブ開催 |
|
8月11日 |
イオンモール越谷レイクタウンでのミニライブ開催(スペシャルゲスト:半崎美子) |
|
9月3日 |
NHKスペシャル「AIでよみがえる 美空ひばり」記者発表。AI美空ひばりの新曲「あれから」披露 |
|
9月 |
TBSドラマ「渡る世間は鬼ばかり3時間スペシャル」出演 |
|
10月5日 |
西宮ガーデンズでのミニライブ開催(スペシャルゲスト:半崎美子) |
|
12月31日 |
第70回NHK紅白歌合戦出場・「大阪恋時雨」(ピアノ:Matt)歌唱 |
|
2020(令和2年) | 4月 |
公式YouTubeチャンネル「天童よしみのなめたらアカンちゃんねる」開設 |
6月 |
公式インスタグラム開始 |
|
8月9日 |
初となる生配信ライブ開催。以後、定期的に「頑張れ!ライブハウス!」をテーマに配信ライブ開催 |
|
12月31日 |
第71回NHK紅白歌合戦出場・「あんたの花道」歌唱 |
|
2021(令和3年) | 4月21日 |
武田真治、Matt,大阪桐蔭高校吹奏楽部ら様々なゲストが参加したアルバム「Buddy~素晴らしき相棒~」発売 |
6月27日 |
初となるネットサイン会開催 |
|
7月11日 |
丸の内コットンクラブライブ |
|
7月14日 |
ミュージカルバラエティー「三都物語」出演。十二単で歌唱 |
CLOSE