三波春夫 / TEICHIKU RECORDS

HISTORY

MAIN IMAGE

TOPICS

ARTICLE

三波春夫「世界の国からこんにちは」のライブ映像を公開
  • リリース情報
  • 特典・グッズ情報
  • メディア情報
  • イベント情報
  • キャンペーン情報
  • その他

4月14日は、三波春夫の命日。

大阪・関西万博の落合陽一さんプロデュース シグネチャーパビリオン「null2」でも演出で使用されている「世界の国からこんにちは」のライブ映像(「歌謡生活20周年記念リサイタル」S51年(1976年)10月 於・荒川区民会館)公開!

三波春夫『世界の国からこんにちは』 [LIVE Ver.]「歌謡生活20周年記念リサイタル」より S51年(1976年)10月 於・荒川区民会館

ARTICLE

三波春夫の国民的ヒット曲が令和版で蘇る「世界の国からこんにちは(2025 Remastered)」2025年4月9日(水)デジタルリリース!!
  • リリース情報
  • 特典・グッズ情報
  • メディア情報
  • イベント情報
  • キャンペーン情報
  • その他

三波春夫

配信シングル
世界の国からこんにちは(2025 Remastered)

2025年4月9日(水)リリース

ジャケット写真
ジャケット

三波春夫の国民的ヒット曲『世界の国からこんにちは』が令和版で蘇る

国民的歌手と呼ばれ、日本を明るく照らしてきた三波春夫。その三波の代表曲のひとつ、1970年の大阪万博のテーマ曲として知られる「世界の国からこんにちは」をリマスタリング。現代の音楽視聴環境にあわせた最新マスタリングによって、よりクリアに迫力あるサウンドで令和に蘇った。

1967年の楽曲発表から58年、大阪・関西万博(2025年4月13日開幕)を前にデジタルリリース。

同曲は1967年、レコード会社8社の競作という異例の形で発売され、販売枚数計300万枚超の国民的ヒット曲に。中でも三波春夫の歌うテイチク盤は140万枚を売り上げ、三波春夫の代表曲の一つとなった。

競作作品の中で唯一、子供達とのコーラスで歌唱されている。「こんにちは」と歌う三波春夫の歌唱に、子どもたちが「こんにちは」と返すコーラスが印象的。歌詞に込められた「未来に向けて世界が調和し平和になりますように」という真意をこのコーラスで表現したという。

配信サービス一覧

2025年4月9日(水)より、各音楽配信サービスにてリリース。

ARTICLE

三波春夫『百年桜』の Lyric video を公開
  • リリース情報
  • 特典・グッズ情報
  • メディア情報
  • イベント情報
  • キャンペーン情報
  • その他

ARTICLE

三波春夫『富士山』の Lyric video を公開
  • リリース情報
  • 特典・グッズ情報
  • メディア情報
  • イベント情報
  • キャンペーン情報
  • その他

ARTICLE

三波春夫 生誕100年記念BOX DVD4枚組「決定版 三波春夫映像集」好評発売中!!
  • リリース情報
  • 特典・グッズ情報
  • メディア情報
  • イベント情報
  • キャンペーン情報
  • その他

ARTICLE

三波春夫 生誕100年記念 オリジナルTシャツ 販売中!
  • リリース情報
  • 特典・グッズ情報
  • メディア情報
  • イベント情報
  • キャンペーン情報
  • その他

ARTICLE

三波春夫 公式YouTubeチャンネル 開設!!
  • リリース情報
  • 特典・グッズ情報
  • メディア情報
  • イベント情報
  • キャンペーン情報
  • その他

ARTICLE

「歌謡生活20周年記念リサイタル」より、S51年(1976年)10月於・荒川区民会館(文化庁 昭和51年度芸術祭優秀賞 受賞公演)各種映像配信サービスにて好評配信中!!
  • リリース情報
  • 特典・グッズ情報
  • メディア情報
  • イベント情報
  • キャンペーン情報
  • その他

ARTICLE

ハルオロイド・ミナミ「万博ダンス」に登場!
  • リリース情報
  • 特典・グッズ情報
  • メディア情報
  • イベント情報
  • キャンペーン情報
  • その他

ARTICLE

2枚組アルバム「三波春夫 ハルオロイド・ミナミ 全曲集」好評発売中!!
  • リリース情報
  • 特典・グッズ情報
  • メディア情報
  • イベント情報
  • キャンペーン情報
  • その他

ARTICLE

三波春夫 / ハルオロイド・ミナミ 動画投稿サイト等での楽曲使用について
  • リリース情報
  • 特典・グッズ情報
  • メディア情報
  • イベント情報
  • キャンペーン情報
  • その他

Teichiku Music Channel / YouTube

CLOSE